Webマーケティングの基本「トリプルメディア」ってなに?

Webマーケティングの基本「トリプルメディア」ってなに?

Webマーケティング2021.03.31

目次


企業がメディア戦略を考えるときに利用する3つのマーケティングチャネル「トリプルメディア」。


なんとなく分かっているつもりでも、実はよく理解できていない人も多いのではないでしょうか。


今回は、マーケティング担当者が知っておくべき「トリプルメディア」についてまとめました。


マーケティングの基本「トリプルメディア」とは


トリプルメディアとは、マーケティングチャネルを広告メディア(Paid Media)・自社メディア(Owned Media)・ソーシャルメディア(Social Media)という3つのメディアに分けて考えるフレームワークです。


3つのメディアを連携させることによって、ユーザとの中長期的な関係性の構築やブランディングの構築に活用します。


1. ペイドメディア


ペイドメディア(Paid Media)とは、企業が料金を支払い、広告を掲載することで不特定多数の消費者にアプローチするメディアを指します。


主な例として、テレビ広告・新聞広告・雑誌広告・屋外広告・ネット広告・折込チラシなどが挙げられます。


オウンドメディアやアーンドメディアに見込み客を誘導する役割を担います。


2. アーンドメディア


アーンドメディア(Earned Media)とは、ユーザ自身が情報発信を行えるメディアです。ユーザにとって有益な情報であれば拡散されやすい特徴があります。


主な例として、SNS・ブログ・掲示板・動画共有サイト・ソーシャルブックマークなどが挙げられます。


オウンドメディアにて公開されたコンテンツを拡散する役割を担います。


3. オウンドメディア


オウンドメディア(Owned Media)とは、自社で保有するメディアを指します。運営元が自社となるため、発信する情報をコントロールできる特徴があります。


主な例として、コーポレートサイト・ブランドサイト・自社店舗・自社コミュニティ・会員組織などが挙げられます。


オウンドメディアを訪れるユーザと深いコミュニケーションを取ることによって、見込み客から顧客に転換したり、ロイヤルティを高めたりする役割を担います。


3つのメディアの関係性


トリプルメディアは自社で情報を発信する、オウンドメディアが中心となります。


トリプルメディアを連携させる場合、まずはオウンドメディアで情報を発信します。その情報を、アーンドメディアを活用することで拡散・伝播させたり、ペイドメディアを活用することでオウンドメディアへの誘導をかけたりしやすくなります。


オウンドメディアは自社で運営する公式の情報発信元であるため、有益で正確な情報をコントロールして発信することができます。そこにアーンドメディアやペイドメディアの特性を組み合わせることによって、自社で発信したい情報を広く正確に認知してもらうことが可能になります。


まとめ


今回は、マーケティングの基本「トリプルメディア」についてまとめました。


トリプルメディアの特徴や違いを理解することで、自社のマーケティング活動への活用を検討しましょう。