Facebook広告の費用はいくらが適切?料金体系や相場、支払い方法をくわしく解説!

Facebook広告の費用はいくらが適切?料金体系や相場、支払い方法をくわしく解説!

Webマーケティング2021.03.31

目次


Facebookは、実名で利用できるSNSとしてさまざまな経営者や事業主、サラリーマンなどが利用しています。そのため、ビジネス系の商材を出す媒体として適しています。実際にFacebook広告を活用して利益を上げている企業も多く、今注目されている広告媒体です。


数あるSNS広告の中で、Facebook広告の採用を検討している方も多いのではないでしょうか。


この記事は、SNS広告中でもFacebook広告にフォーカスし、Facebook広告の費用について解説します。相場や支払い方法も解説するので、企業の広告担当者の方はぜひ参考にしてください。


Facebook広告の費用相場


Facebook広告の費用相場は使い方によって変動しますが、おおよそ50,000円ほどの予算で始められるのが一般的です。他の広告媒体に比べると、かなり低い予算で始めることができるのが特徴です。


明確に「〇〇〇円が相場!」と言えない理由には、広告枠の費用に次の3つの要素が関係しているからです。


・入札価格 :広告主がプロモーションに充てる予算


・ 推定アクション率 :過去のユーザーのアクションや、広告のパフォーマンスといったデータから割り出される効果の推測値


・広告品質 :過去、非表示されたことがあるなどのユーザーのネガティブなリアクション、品質が引く広告の特徴などを反映して割り出される品質


このように、サービスの特性とFacebookが所有しているデータとの関連によって、広告枠の単価が変化してしまうのです。


例えば、車の広告をする場合、洋服の広告をする場合など、自分が広告したいサービスにどのくらいの予算が必要になるかを把握することが、Facebook広告を活用するための第一歩です。


Facebook広告の課金方式


Facebookでは、次の2つの種類から課金方式を選択できます。


・クリック課金(CPC)


・インプレッション課金(CPM)


それぞれの課金方式の違いについては後ほど触れますが、自分の目的に合わせた方式を選ぶことで、コストパフォーマンスを高めることが可能です。


クリック課金(CPC)


クリック課金とは、クリックされない限り広告費が発生しない課金方式のことです。知名度を高めるために多くの広告を出したい方におすすめなのがクリック課金です。閲覧されただけでは費用が発生しないため、費用対効果が比較的高いのが特徴です。


SNSを利用した広告の最終目的は、ホームページの閲覧やアプリのダウンロードといった、ユーザーからのリアクションを獲得することです。しかしそこに至るまでには、認知度を向上させる必要があります。認知度の向上に適しているのがクリック課金なのです。


インプレッション課金(CPM)


インプレッション課金とは、広告が1,000回表示されるごとに費用が発生する課金方式のことです。毎回広告費が発生するスタイルではないため、ある程度余裕を持って広告運用ができる点が特徴です。


Facebook広告ではインプレッション課金を採用することが多く、クリック率を高める工夫をすることで生産性を高めることが可能です。


クリック課金と比較すると、ユーザーのリアクションが多いほど単価が安くなるという特徴があるため、広告主がカスタマイズして使いやすい課金方式です。


広告費の支払い方法


Facebook広告は、次の3つの方法で支払うことができます。決済しやすい方法を選ぶとよいでしょう。


・クレジットカード、クレジット機能付きデビットカード


・PayPal


・オンライン銀行振込


一部の国では銀行口座からの引き落としに対応していますが、日本では利用することができません。クレジットカード決済の注意点としては、知らない間に限度額を超えてしまって広告費の決済ができず、意図しないタイミングで広告の出稿が止まることがあるということです。


そうならないためにも、予算管理と限度額のチェックは定期的に行いましょう。


また、支払い方法については、Facebook広告の利用を開始する段階で、次の2つの種類から選択できます。


・自動決済:毎月の請求と同時に課金


・手動決済:クリック課金であれば課金されるごとに、インプレッション課金であれば広告が1,000回表示されるごとに課金


これからFacebook広告の利用を始め、どのタイミングでどのくらいの課金がなされるかわからないという方は、まずは手動決済を選択したうえで、利用しやすい支払い方法を設定しておきましょう。


Facebook広告の費用の設定方法


ここからは、Facebook広告の費用設定の方法を紹介していきます。


Facebook広告は次のような構造になっています。


・キャンペーン:プロモーションをおこなう目的


・広告セット:プロモーションをおこなう期間と総予算


・広告:画像や映像などの広告そのもの


費用の設定は、キャンペーンの設定が完了した段階で、「1日の平均予算」と「掲載期間全体の費用を指す通算予算」、「1つのキャンペーンの総予算となる最大消化予算」の3つを決めることから始まります。


1つのキャンペーンをおこなう期間を登録する段階で、クリック課金とインプレッション課金の2つから目的にあった方式を選択することができます。


ただし、初めてFacebook広告を利用するときにはクリック課金が使用できませんので、この点は注意してください。


Facebook広告のメリット・デメリット


Facebook広告のメリットとデメリットについて解説します。Facebook広告にはどのような効果があり、どのようなことに注意したらよいのでしょう。


メリット1:精度の高いターゲティングをおこなえる


「実名での登録を採用」していることがFacebookの特徴ですが、Facebook広告の1つ目のメリットが、精度の高いターゲティングをおこなえることです。Facebookは実名制を採用することで、登録者の性別や年齢、住んでいるエリアといった細かな情報を取得することに成功しています。


そして、この細かなデータが、ターゲティングの制度が高いとされる要因です。いいね!やフォローなどのリアクションの統計を集めることで、Facebook広告に適したプロモーションを実現できるでしょう。


メリット2:カスタマイズしやすい


Facebook広告には、クリック課金とインプレッション課金の2種類の課金方式があり、その目的に合わせて予算をカスタマイズすることができます。カスタマイズのしやすさもFacebook広告のメリットです。


仮にまだ適切な広告が判別できない状態でも、クリック課金は100円から始められるため、大きく費用をかけずに反応を待つことができます。


メリット3:フォーマットが豊富


Facebook広告の3つメリットが、フォーマットが豊富なことです。さまざまなフォーマットから広告設定ができるため、より商品やサービスに適した広告の出稿が可能になっています。


Facebookでは、プロモーションの目的に合わせて次のようなフォーマットから広告を設定できます。


・カルーセル:最大10件の画像や動画を1つの広告に集約でき、それぞれにリンクの設定ができるフォーマット


・インスタントエクスペリエンス:モバイル端末に表示された広告をタップすることでフルスクリーン表示に切り替わるフォーマット


・コレクション:複数のサービスを同時に表示できる広告


「認知度を高めるためにはカルーセル」、「商品の購入を促すためにはコレクション」というように、目的に合わせたフォーマットの設定が可能です。


デメリット1:若年層へのリーチが難しい


Facebook広告のデメリットは、若年層へのリーチが難しいことです。


さまざまなツールがあるなかで、Facebookのように実名で利用されるSNSはそう多くありません。しかし、プライベートでSNSを利用したい人にとっては、これがかえって障壁となっている可能性もあります。


また、2019年からアクティブユーザー数も減少に転じています。Facebookのアクティブユーザー数は2,800万人から2,600万人に減少したとされ、4,000万人から4,500万人に増加しているTwitterと比較してみると、広告できる層に限りがあることがわかるでしょう。


ただし、いまだに実名同士のコミュニケーションには安心感があり、健全性を求める40、50代へアプローチには有効なツールと言えます。


デメリット2:Facebookユーザー以外にアプローチしにくい


現在、Facebook広告が配信できるのは、FacebookおよびInstagram、Messengerと、Facebookが提携している媒体に限られます。Facebookのアカウントで利用できるサービスに限られるので、アカウントを持っていないユーザーにはアプローチしにくいのがメリットです。


Facebook広告を運用しつつ、幅広いアプローチをしたい場合は、他のデジタル広告との組み合わせも検討しましょう。


まとめ


Facebook広告は、決められた予算の中で手堅く運用しやすいツールです。Facebookの利用者は実名であり、多くの方が性別や年齢などの情報も登録されていますから、これらのデータを反映し、高い精度のターゲティングができることが、Facebook広告の特徴です。


また、総予算を決め、クリック課金とインプレッション課金から方式を選べることも、Facebook広告の特徴です。「これからSNS広告を始める」という方でも、予算内で適切なプロモーションを模索できます。


ただし、Facebook広告のような手堅いツールでも、効果が出るまでに投資が積み重ってしまうことがあります。このようなリスクに備え、費用に見合った効果を実現することが重要です。この記事を参考に、ぜひ自社の広告運用を成功させてください。