自社で制作?アウトソース?スマホサイト制作で失敗しないために考えておきたいポイント

自社で制作?アウトソース?スマホサイト制作で失敗しないために考えておきたいポイント

Webマーケティング2021.03.31

目次


スマートフォンの普及がますます進み、かなり年配の方でもスマホを手にしているのを見かけるようになりました。スマホでのWebサイトへのアクセスも増え、商品や業種によってはアクセスのほとんどがスマホということも珍しくありません。


このような状況の中、Webサイトのスマホ対応は欠かせないものになってきています。しかしスマホサイト制作については、スマホの特性を十分に理解したうえですすめる必要があるのです。今回はスマホサイトを制作する際に見逃せない大切なポイントについて紹介します。


スマホサイトが必須の理由


若い世代を中心にWebサイトの閲覧やネットショッピングはスマホで行い、パソコンを使わない人も増えています。PC用サイトにスマホでアクセスすると、見にくいうえに使い勝手も悪いものです。


必要な情報をすぐに見つけられなかったり、問い合わせや注文などへのリンクが分かりにくかったりすると、すぐに他のサイトへ移ってしまいます。スマホに対応していないというだけで、大きな機会損失に繋がってしまうのです。


さらにGoogleがモバイルフレンドリーに対応していないサイトは検索順位に悪影響があることを発表しています。スマホサイトに対応しているか否かで、見込み客の獲得や売上に大きな影響のあることが考えられるのです。スマホでも快適に利用でき、検索エンジンの上位表示にも影響するスマホサイトはいまや必須といえるでしょう。


スマホサイト制作前の検討課題


スマホサイトはスマホならではの特性を把握したうえで制作しなければなりません。そのためスマホサイト制作前に検討すべき課題があるのです。


まずスマホは画面が小さく、PCに比べると表示できる情報量が限られるため、見やすくて必要な情報が見つけやすいデザインが要求されます。また操作方法もPCとは違いますので、ユーザビリティの高いデザインでなければなりません。


スマホサイトを制作するには、大きく分けてPCと同じ内容をレスポンシブデザインにしてスマホ対応にする方法と、PCサイトとは別にスマホサイトを制作する方法があります。どちらの方法にするかで、ユーザーの使い勝手も違ってくるのです。


一般的に、スマホサイトを別に制作したほうが、ユーザビリティの高いスマホ専用サイトを作りやすくなります。しかしPCサイトとスマホサイトの両方を管理しなければならず、手間や経費も増えてきます。そのため自社の商品やサービス、予算なども踏まえながら制作前にどちらの方法でいくか検討しておく必要があるのです。


自社で構築する際のポイント


自社でスマホサイトを構築するにあたっては、まず公開までの流れとスケージュルを決定します。以下に大まかな流れをご紹介するので、参考にしてください。


レスポンシブデザインでスマホ対応にするのか、スマホ独自のサイトを制作するのかなどの全体像を決めたら、次にサイト内に入れこむコンテンツを準備する段階に入ります。スマホサイトで何を伝えるのか、見た人にどんなアクションをしてもらうのかを検討しながら、写真や動画、文字原稿を用意します。


その原稿を元に、スマホの画面サイズを踏まえて画像の大きさやテキストのサイズを考慮しながらサイトのワイヤーフレームを作成。それを元にサイト構築をすすめ、PC上でエミュレータを使用してスマホでどう表示されるかをチェックしていきます。


最後に実機テストをしたうえで問題がなければ正式公開となります。


アウトソースする際に大事なこと


スマホサイト制作をアウトソースするにあたっては、どこからどこまでを外注するかその範囲を明確にしておくことが大切です。「相手はプロなのだからすべておまかせ」の丸投げ状態にしてしまうと、決してよいスマホサイトを作ることはできません。


優秀なWebデザイナーであっても商品やお客様のことについては、社内の人間ほど詳しくは分からないもの。どう表現するか、どんな使い勝手にするかはWebデザイナーにまかせても、何を伝えるか、誰に伝えるかという部分については、自社内できちんとコントロールしなければなりません。


また公開後の管理についても、どこまでを社内で行い、どこから外注するかを事前に決めておくことが重要です。アウトソースする場合にはそれなりのコストが必要になりますし、継続的に社内で管理・更新していくにはそのための体制やシステム設計が必要になります。


スマホ変換サービスを利用する方法


レスポンシブデザインのサイトを制作するにしても、スマホ独自のサイトを制作するにしてもコストや時間がかかってきます。そのため、スマホに対応させるにはスマホ変換サービスを利用するという方法もあります。


スマホ変換サービスは導入が簡単で、スマホサイトを新しく制作するよりもコストも安く、短期間でスマホ対応にできるメリットがあります。またPCサイトの内容を変更すると、自動的にスマホサイトの内容も更新されるので手間もかかりません。


ただしスマホ変換サービスによっては、同じドメインが使えない、デザインの自由度が制限される、セキュリティのリスクが増えるなどのデメリットもありますので、慎重に検討することが重要です。


まとめ


せっかく作ったスマホサイトがユーザーにとって使いにくいものにならないよう、スマホサイトを制作する際にはどのような方法を用いるのか、必要なコンテンツは何かなど、しっかりとユーザー視点で考えなくてはなりません。


レスポンシブデザインにしてスマホ対応にするのか、PCサイトとは別にスマホサイトを制作するのか、スマホサイト制作をアウトソースする場合にはどこから依頼するのかなど、都度完成後をイメージして検討しましょう。時間や人的リソースが限られている場合、まずは導入が簡単なスマホ変換サービスを利用する方法もあります。


いずれにせよ、ユーザーにとっての利便性と自社のリソース、そしてスマホサイト制作によって得られる利益を考えて、ベストな選択をしてください。