Webマーケティング2021.03.31
目次
検索広告(検索連動型広告)とは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンを使ったときにキーワード検索の結果ページに配信される広告のことです。SEOの知識がなくても広告を上位表示させることができるので、即効性が高くコントロールしやすい点が特徴です。
一方で、検索広告にもデメリットが存在します。広告の効果を高めるためには、メリットだけでなくデメリットも理解しつつ、売りたい商品やサービスに適した広告を選ぶことが重要です。
この記事では、企業のデジタル広告を担当する方に向けて、検索広告の特徴や他の広告との違いや検索広告のメリット・デメリットなどを解説します。検索広告の費用の目安についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
検索広告(検索連動型広告)とは
「検索広告」とは、検索エンジンを利用して特定のキーワードをユーザーが検索した際に、検索結果ページに表示される「広告」の文字がついたテキスト広告のことです。
「特定のキーワード」とは広告主が設定したキーワードのことで、アプローチしたいユーザーに合わせて自由に設定することができます。検索広告は「検索連動型広告」とも呼ばれています。
検索広告(検索連動型広告)の特徴
検索広告は、ユーザーがGoogleやYahoo!といった検索エンジンで検索した語句(キーワード)に連動して表示されます。例えば「大阪 エンジニア 求人」で検索したユーザーには、大阪府内のエンジニアの求人情報が検索結果に表示されます。「おすすめ パソコン デスクトップ」で検索した人には、人気のあるデスクトップパソコンの情報が表示されます。
そのため、すでに商品を購入したい、サービスを利用したいと考えているユーザーがほとんどのため、広告から得るコンバージョン率が高いのが特徴です。
表示場所は検索結果の最上部や最下部で「広告」といった文字とともに表示されます。
もう1つ特徴もあります。検索広告はSEOに依存しません。
SEOとは「検索エンジン最適化」という意味です。一般的なサイトが検索上位にあがるためには、SEO対策が重要です。ウェブの管理者であるクローラーに長期間かけて、検索の上位表示してもらう必要があるのです。
しかし検索広告では、広告費用を支払うことで上位表示させることが可能なので、即効性が高くSEO対策の知識も不要です。
検索広告はオークション形式で表示順位が決まるので、「入札価格×品質スコア」が大切です。品質スコアとは広告の質を表した指標で、主にLP(ランディングページ)の質やキーワードとの関連性の高さで決定されます。
そのため、検索広告では広告の質を上げるための施策が必要になります。同時に人気キーワードでは多くの広告主が検索上位を狙っているので、キーワードによっては広告競争が激しいことがあります。
ディスプレイ広告との違い
「ディスプレイ広告」との違いは、広告の表示場所です。ディスプレイ広告とは、主にウェブサイトやアプリ内に配信される広告です。また、テキストも使用されますが、メインは画像を使用したバナー広告です。
検索広告との違いは、アプローチするユーザー層にもあります。検索広告は、すでに悩みを認識しており、解決する手段を探している「顕在層」へのアプローチを得意としますが、ディスプレイ広告はまだ悩みを認識していない「潜在層」へのアプローチを得意とします。
そのため、ディスプレイ広告は即効性には欠けますが、認知度の拡大という意味では、検索広告に勝る広告であると言えます。
リスティング広告との違い
「リスティング広告」とは、「検索広告」と「ディスプレイ広告」を合わせた広告の名称です。リスティング広告はユーザーが検索したキーワードに連動する広告なので、リスティング広告=検索広告のイメージを持たれている方も多いかもしれません。
検索広告(検索連動型広告)のメリット
ここでは、検索広告(検索連動型広告)のメリットについて解説していきます。検索広告のメリットについて理解することで、さらに広告をよりよいものにできます。
即効性が高い
検索広告のメリットは、即効性が高いところです。SEOでサイトを検索上位に上げようとすると、対策を重ね、長い期間をかける必要があります。しかし検索広告であれば、費用をかけることで上位表示できるため、即効性が高いのです。
早期に上位表示されるためスムーズに運用することができ、CV(コンバージョン)に結びつかない点をどのように改善するべきかもすぐに見えてきます。
顕在層へのアプローチ
検索広告は、顕在層へのアプローチが得意です。顕在層へのアプローチが得意な理由としては、検索上位に表示されることや、ユーザーが検索したキーワードに関連する広告が配信されるためです。
実際に、検索上位に表示されるだけでCTR(クリック率)が大幅に増加します。ユーザーは”悩み”があって検索するので、検索したキーワードに沿った広告が配信される検索広告の性質は最適です。
計測が簡単
検索広告は、計測が簡単な点も大きなメリットです。基本的に広告で計測する項目は「インプレッション」「CTR(クリック率)」「CVR(コンバージョン率))」などでしょう。
検索広告は即効性が高く、配信した広告についての情報がすぐに集まるので、そこから広告運用がうまくいかない場合でも改善策を練ることができます。さらに、計測したデータをすぐに反映することができるのも一つのメリットです。
自由に配信できる
検索広告は配信期間がフレキシブルに設定できます。今すぐ広告を配信したいというときも、設定さえ行えばすぐに配信できます。配信してみたけれど上手くいかないと感じた場合には、すぐに配信をとりやめることもできます。
自由に配信の設定ができ、かなり融通が利くため、チャレンジするハードルが低く、取り組みやすい広告である点もメリットです。
検索広告(検索連動型広告)のデメリット
検索広告にはデメリットも存在します。デメリットについて知っておけば検索広告の失敗をあらかじめ防ぐことができるので、しっかり理解していきましょう。
キーワードによっては高額
検索広告の表示順位は「入札価格×品質スコア」で決まります。そのため人気のキーワードは多くの広告主が上位表示を狙っており、入札価格が大きくなる可能性があります。人気キーワードは基本的に、検索ボリュームが大きなビックワードである可能性が高くなっています。
対策として、いきなりビックワ―ドに挑戦せずに、まずは検索ボリュームの小さいスモールワードから始めてみることがおすすめです。スモールワードであれば、ワンクリックの入札価格を抑えつつ出稿できるからです。
スモールワードで成果を収めてからビックワードへ移れば、無駄な費用を抑えられるでしょう。
認知度の拡大が困難
検索広告は顕在層へのアプローチが得意ですが、認知度の拡大にはあまり向いていません。理由はテキストでの広告であることや、特定のキーワード検索結果ページにしか表示されないからです。検索広告を利用する際は、認知度拡大を目標とした運用は避けましょう。
認知度を拡大したいのであれば、他の広告と組み合わせて利用するといいでしょう。例えばディスプレイ広告であれば、潜在層へのアプローチが可能で認知拡大も期待できます。検索広告とは違い、リマーケティングができる点もメリットです。このように、他の広告との組み合わせた利用を考えてみるといいでしょう。
ユーザーの質
検索広告でアプローチできるユーザーは、デジタルリテラシーの低いユーザーである可能性があります。検索広告は、表示される際に「広告」の文字が入っていることから、広告を嫌うユーザーなどは避けることがあります。
また、リテラシーの低いユーザーばかりが集まると、商品の内容がよく吟味されずにCV(コンバージョン)するケースがあります。これは一見よいことのように思えますが、長期的な成果を見込むことが難しいという課題があります。
対策として、LP(ランディングページ)の質を高くすることが考えられます。LPの内容が不自然であれば、リテラシーの高いユーザーはすぐに離脱してしまいます。LPの質を高くして、リテラシーの高いユーザーの離脱率を減らすことに力を注ぎましょう。
検索広告(検索連動型広告)の費用の目安
検索広告(検索連動型広告)の費用はキーワードに依存するため、一概には言えません。30万円ほどであるといった声や100万円であるといった声もあります。特に人気キーワードであればあるほど競争が激しくなり、結果を求めると高額な費用が必要になるケースもあります。
課金方式
検索広告の課金方式は、主にCPC(コストパークリック)で決まるクリック課金制度です。クリック課金制度は、【ワンクリックの費用×クリック数】で広告費を決める方式です。クリック課金制度では上限金額を決められるので「10万円分クリックされるまで表示する」といった運用が可能です。
ちなみに、検索順位を決めるオークションの入札価格では、ワンクリックに支払える金額を決めています。ワンクリックが高額の場合は、上限も高く設定しておかなければすぐに配信が終了してしまうため、予算管理がとても重要です。
まとめ
今回は、検索広告(検索連動型広告)の特徴や他の広告との違い、メリット・デメリットについて解説しました。検索エンジンの検索結果に、ユーザーが入力したキーワードに連動して表示されるのが検索広告です。
検索広告は顕在層へのアプローチができるため、即効性が高く、さらに計測が簡単なのでトライアンドエラーを重ねながら広告の精度を上げていくことができるというメリットがあります。
検索広告をうまく活用することができれば、すぐにCV(コンバージョン)を獲得することができます。その反面、検索広告は認知拡大や費用の面で課題も抱えています。
検索広告の運用を成功させるために、ぜひ今回の記事を参考にしてください。