マーケティングの基本「マーケティングミックス」ってなに?

マーケティングの基本「マーケティングミックス」ってなに?

Webマーケティング2021.03.31

目次


「マーケティングミックス」という用語を聞いたことはあっても、効果的に活用できている人は少ないのではないでしょうか。


今回は、マーケティングミックスの基本的な内容と、有効に活用するためのポイントについてまとめました。


マーケティングの基本「マーケティングミックス」ってなに?


マーケティングミックスは、特定の商品やサービスを訴求する際のマーケティング要素の組み合わせを指します。


マーケティングの要素は具体的に、Product(製品)、Price(価格)、Place(流通)、Promotion(プロモーション)の頭文字を取った「4P」というフレームワークで考えられます。


マーケティングミックスを有効に活用する4つのポイント


マーケティングミックスを有効に活用するためには、次の4つのポイントを押さえて活用することが重要です。


1.マーケティングミックスの4P同士の矛盾を探す


4Pを構成する要素同士にズレがないかをチェックします。


例えば、高品質で高価格帯を売りにした商品・サービスであるにも関わらず、販売経路にコンビニやディスカウントストアなどを選ぶのは矛盾が生じます。上記のような矛盾が生じないように、4P各要素間の整合性をチェックすることが大切です。


2.マーケティングミックスの4P同士のバランスを取る


商品・サービスの特徴に合わせて4P同士のバランスを考えます。


例えば、利益が薄い商品で大々的にマス広告を展開するという手法は明らかにバランスの悪い方法です。


3.マーケティングミックスの4P同士の相乗効果を探す


4Pの各要素を連携させることで生まれる相乗効果を探すことを指します。


相乗効果が発揮される施策が考えられるかどうかでマーケティング効果は大きく異なります。


4.マーケティングミックスが自社のイメージやブランドに合っているか


マーケティングミックス施策を自社のイメージ・ブランドと印象が違うのであればその効果は低減してしまいます。


環境分析・STP分析によって導き出したポジショニングや顧客に抱いてもらいたいブランドイメージに合致したマーケティングミックスを設定できているかを確認します。


まとめ


今回はマーケティングの基本の一つ、「マーケティングミックス」について紹介しました。


マーケティングミックスを構成する4Pは、各要素同士が密接に関わり合っています。今回紹介したポイントを押さえて活用することで、効果的なマーケティング施策を実施しましょう。